白玉粉の原料って小麦粉?米粉?

娘がフルーツ白玉を作ってくれました。

白玉って、小さい子供の頃、手の平で丸めるのよく手伝った人も多いのではないでしょうか。

そういう私もよく白玉ぜんざい作ってもらって食べたもんです。

もちもちしてて食感が口の中で楽しい白玉ですが、
これの原料ってなんなんだ?

と、ふと疑問にに思ってしまいました。

そこで今回は白玉の原料がなんなのかを調べてみました。

白玉粉は和菓子のレシピによく現れますね

和菓子のレシピによく出現するということは、やっぱりそれは小麦粉じゃないよね。

片栗粉?

いやいや、片栗粉じゃああいうもちもちした食感にはならないでしょう。

あ、ということはもち粉?つまり米粉なのか!

ということで調べたら、やはりそれは米粉でした。

しかし一口に米粉と言っても1種類だけじゃないんですよ。
米粉は大きく分けて上新粉、白玉粉、もち粉に分けられます。
そして米粉は、米を加熱してから粉にするものと、そのまま粉にするものに分かれており、
うるち米か、もち米からつくられます。

白玉粉はもち米の米粉が原料でした

上新粉、白玉粉、もち粉は全部、米をそのまま粉にしたものですが、
もっと細かく言うと、原料と製法が違います。

上新粉は、うるち米を洗い、乾燥させてから粉にしたもの。
もち粉は上新粉とほぼ同じ過程で製造されますが、原材料はもち米です。
白玉粉は、もち米を洗って水に浸したあと、水を加えながら挽き、
沈殿したものを乾燥させてつくるのだそうです。

白玉粉だけ一手間加えられてともいえますかね。

上新粉、白玉粉、もち粉の使い分け

上新粉は最も一般的な米粉で、歯ごたえがあるので、
柏餅、草餅、ういろうなど多くの菓子に使われているようです。

白玉粉はその製造過程からして
もち米の中のでんぷん質を中心に取り出したものなので、
なんといってもそのなめらかな食感が特徴的。

これは代表的な白玉だんご、そして大福餅などに使われていますね。

もち粉は白玉粉とほぼ同様に使えるといいますが、
白玉粉よりもきめが細かいので、
ぎゅうひなどに使うのがおすすめのようですよ。

まとめ

・白玉粉は米粉から作られます
・米粉はうるち米を原料にするものともち米を原料にするものに分かれます
・白玉粉の原料はもち米です
・白玉粉は水を加えながら挽いて沈殿したものを乾燥させて作るのでそのでんぷん質がメインになります

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました